青物タックルおすすめ

【シマノ青物ルアーおすすめ6選】大型魚狙いに是非とも使いたい!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!釣りキチ隆(@takashyman)です!

釣具大手メーカー、シマノ(http://fishing.shimano.co.jp)のルアーをチェックしてたら、青物ルアープラグがすごかった…、知らなくてすみませんでした級でした。

なので、僕は気になるものズバッと購入しちゃいました。

因みに今記事でピックアップするルアー、カラーは違えど全て僕は購入しました。ほんとスゴいって思ったので。

 

大型の青物狙いにおすすめ!シマノのルアープラグ6選! 

僕は何かとショア(岸)からのルアー釣りがメインな釣りスタイルとしていますが、今回紹介するのはオフショア(船)でもどちらでも持ってこい!なルアープラグです。

では行きます!

1.「オシア ヘッドディップ140F」

これはショアからの釣りではものすごく使えるルアーです。何故ならショア付近は何かとベイトも小型。

そこで有り難いサイズの140mm69gでフローティング!

更に重心移動システムまでも搭載し、飛距離も抜群!

もちろん船、オフショアでも磯際を狙うルアーとして充分に使えますね!

そしてショアからの釣りがほとんどな僕にとっては大型の青物を狙う1軍ペンシルです!

2.「オシア ロケットダイブ187F」

重心移動システムを搭載しての187mm85gでフローティング。

また、少し細身のシルエットからも飛距離が出しやすいです。

そしてこのサイズ&シルエットが心地良いです。

デカすぎるでしょ、のギリギリラインをいきながら丁度良い大きさのルアープラグに僕は感じます。

そして、140mmの次の大きさといったら160〜190mmの間となりそうですが、僕ならこれを選びたいです。

そしてこのルアー、なんと言っても動きがすごく魅力的です。

アクションに関してもすごく計算されて作られたルアーの様で、ロッドをあおってアクションさせた時に演出してくれる、水面下でのS字カーブの様な動きがたまらないです。

このアクションだけに反応する魚もいるだろうなと思う程ですね。

3:「オシア スポウター120F」 

ポッパーとしてこんなに「泡」に重要さを考えた設計をしたもの、他で僕は見た事がありません。

特殊な口の形だからこその「泡」なんでしょうかね。

また、こちらは重心移動のシステムはなく、ルアー自体も太いのは太いですが、120mmのサイズで52gの重さがありながらフローティングというのもすごい。

ショアからでも充分に役立てられるものです。

4:「オシア サーディンボール140HS」

140mm59gで細身のシルエットの上、重心移動システム搭載。飛距離には申し分ないでしょう。

そしてこのルアーの注目点はフォールです。

フリーフォールさせている時もカーブフォールさせている時も、水平にフォールするとの事です。

しかもキラキラしながらフォールする(メーカーでは「キラキラフォーリングバイブレーション」と称してます)ので、常に魚にアピールさせている事になります。

メーカーからは、ナブラに有効という用な事がいわれていますが、ナブラだけでなく、ルアーをフォールさせている時でさえ無駄な時間を過ごしたくない釣り人にとってはとても楽しいルアーとなるでしょう。

5:「オシアペンシル115XS」

やはり小さいルアーは外せません。

重心移動システムは搭載していませんが、シルエットも細く小さく115mm60g。強烈な飛距離が出せます。

使用用途は広そうですが、大型のルアープラグに反応しない時に是非とも使いたいペンシルですね。

6:「オシアペンシル 別注平政 220F」

極めつけは、ペンシルとしては最大の大きさ(2016年7月現在)220mm114gのペンシルです。

大型のベイトだけを追っている青物もいるでしょう。

110〜190mmくらいのルアープラグを使っていても反応がなく、もっとデカいのにしたらヒットした、なんていう事、ないとは言えません。

是非ともひとつは持っていたい大型ルアープラグです。

ルアー6選リンクまとめ。

  1. シマノ フローティングルアー オシア ヘッドディップ 65g 140mm アルミサンマ
  2. シマノ ルアー オシア ロケットダイブ 187F X AR-C OT-187N 02T ライブイワシ
  3. シマノ フローティングルアー オシア スポウター 52g 120mm スケイワシ
  4. シマノ ルアー OCEA サーディンボール 140HS AR-C カタクチイワシ
  5. シマノ シンキングルアー オシア ペンシル 65g 115mm スケナゴ
  6. シマノ ルアー OCEA オシアペンシル別注平政 220F スケイワシ

 

参考タックル

ロッドの強度は「ショアジギングロッドMHクラス」は欲しい。

ロッド選びはルアーウェイトをよく確認して下さい。

青物狙いでのロッド選びに関してはこちらの記事に詳しくまとめましたので、参考にしてみて下さい。↓
・「ショア青物狙いでのルアーロッドの選び方とおすすめロッドまとめ。
・「メータークラスのブリ、ヒラマサ、カンパチ等の青物に本気で挑むなら是非とも使いたいショアジギング&キャスティングロッド5選!

ルアー重量のスペックが少し足らないところがありますが、僕自身が充分使えているロッドがこちら↓

大物だけ狙いなら、充分なスペックを持つこのロッド↓

 

リールは4000番(ダイワサイズ)の大きさは欲しい。

サイズはせめて4000番(ダイワサイズ)の大きさは欲しいです。(ダイワ新企画LTサイズだと5000番)

青物狙いのリール選びについてこちらの記事に詳しくまとめました。↓
・「ショア青物狙いでのスピニングリールの選び方とおすすめリールまとめ。

 

PEラインは細くても2号は欲しい。

PEラインは、飛距離なら2号、パワーファイトなら3号、間をとって2.5号が丁度良い場合もある、という感じです。
もちろん、メーターオーバーの魚しか狙わないのであれば、4号〜を使いたいですけどね。

青物狙いのPEライン選びでの参考記事はこちら↓
・「ショア青物狙いでのPEラインの選び方とおすすめPEラインまとめ。
・「青物狙いのPEラインを考える。ショアで90cm前後のブリをキャッチした時のラインシステムを振り返って。

僕がよく使っているPEラインはこちらです↓
・「よつあみ G-soul X8 UPGRADE 200m 2号/40lb
・「よつあみ G-soul X8 UPGRADE 200m 2.5号/45lb
・「よつあみ G-soul X8 UPGRADE 200m 3号/50lb

ショックリーダーは12号〜

僕は主に12号を使っています。今回紹介したルアーを使うならギリギリな細さに思います。

青物狙いでのショックリーダー選びについてこちらの記事に詳しくまとめました。↓
・「ショア青物狙いでのショックリーダーの選び方とおすすめショックリーダーまとめ。

僕がよく使っているショックリーダーはこちらです↓
・「シーガー プレミアムマックス ショックリーダー50m 49lb 12号

 

青物狙いの関連記事

最後にひと言。

僕の釣りスタイルからすれば、特に離島での釣りで頼りにしているルアープラグです。

これらのルアープラグ、僕の釣行記でも釣果として登場出来るように頑張ります!

余談:釣具をお得に買うなら…

青物用のプラグは割と高価なものが多いので、出来るだけ節約しましょう!

釣具をよりお得に買うならクレジットカードの利用がおすすめです!!!

僕は何枚かカードを使っていますが、釣具なら「楽天カード」と「Yahoo! JAPANカード」がお得です!

それと釣具店も多い楽天ショップを利用するなら楽天ポイントが貯まる「Rebates」の利用も是非!(僕はこれを知らずに結構損していたので…)

こちらの記事を参考にしてみて下さい!
↓↓↓